行事予定
2025.6.7現在
Consortium of Human Life Science
SINCE 2007
2025.6.7現在
日程 | 学会名 | イベント内容 | 会場 |
2025年 |
|||
7月 | |||
12・13日 | 日本家庭科教育学会 |
第68回大会 ◆講演・シンポジウムテーマ:家庭科とウェルビーイング-子どもと教員の視点から考える- 講師:シンポジスト 今井むつみ氏(慶應義塾大学名誉教授) 本所 恵氏 (金沢大学人間社会研究域学校教育系教授) シンポジスト ・コーディネーター 鈴木 明子氏 (日本家庭科教育学会副会長) ◆ラウンドテーブルテーマ:ウェルビーイングの視点で捉える家庭科の授業実践 |
山口市産業交流拠点施設 KDDI 維新ホール |
8月 | |||
27~29日 | 日本食品科学工学会 |
公益社団法人日本食品科学工学会 第72回大会 学会賞授賞式・受賞講演、シンポジウム、一般講演、研究小集会、ポスター展示、学術交流会、企業展示、ランチョンセミナー、就活セミナー等 |
日本大学湘南キャンパス |
30・31日 | 日本調理科学会 |
2025年度大会 テーマ「調理技術・器具の温故知新」 研究発表(口頭,ポスターセッション),公開シンポジウム,ランチョンセミナー, 公開学術講演会等 大会実行委員長: 和泉秀彦(名古屋学芸大学)大会HPからお申し込みください。 |
東海学園大学 名古屋キャンパス |
9月 | |||
5・6日 | 服飾文化学会 |
服飾文化セミナー 1 泊 2 日で繊維産業が盛んな福井県内を巡ります。 1 日目は、「福井市郷土歴史博物館」で「武具へのこだわ り」展を見学。 2 日目は、「株式会社ラコーム」にて縫製加工の現場を見学。 午後には、国内最大規模の越前織メーカーである 「株式会社松川レピヤン」にて、織ネーム、リボンの製造の工程を見学。 |
福井県 |
13日 | 日本家政学会 |
第8回家政学夏季セミナー 地域循環型のまちづくりを目指す金山町から学ぶ |
ホテルシェーネスハイム金山 |
20・21日 | 日本健康心理学会 |
日本健康心理学会第38回大会 「ウェルビーイングの未来~健康心理学におけるポジティブアプローチの可能性~」 大会長:石川 利江(桜美林大学) |
桜美林大学新宿キャンパス(東京都新宿区百人町3丁目23-1) |
10月 | |||
16・17日 | 日本食品衛生学会 |
第121回日本食品衛生学会学術講演会 詳細は学会HP参照 |
タワーホール船堀(東京) |
12月 | |||
7日 | 日本家庭科教育学会 |
2025年度例会 |
オンライン開催予定 |